« 実を言いますと | メインページへもどる | 出発準備、完了 »

     

2010年08月10日

猛牛研修

ひまわり
晴れるような、降るような、35度を越す蒸し暑い週末、
JOKさんにお誘い頂いたチーズナッツの合宿に行けなかった私は

サロンドアトラス
プスプスと不完全燃焼を起こしながら、
シャッターの降りた会社で、土曜も日曜も仕事をしていました。

が。

陽も傾き掛けた土曜の夕方、お忙しい教官から、
ちょっとだけ「大型教習」をして頂けることに。

@BOSS
教官がいらっしゃいました。

かまた
本日の大型教習はR1200GSではありません。

100GS
本日かまたが練習するのはこちら、
@BOSSの「R100GS」です。
万一転んでしまっても車体へのキズが少ないように
パニアも付けられています。( ̄∀ ̄;)汗

もうすぐお盆休み。
いつもの如く、まだ行き先も確定していないのですが、
もし、また去年の北海道ツーリングのように
「ヨーダ婆」を連れてバイクで出かけることになった場合、
一段高いタンデムシートのある私の1200GSにヨーダ婆を乗せて
@BOSSがこれを運転することになるでしょうから、
すると私は必然的に、今度こそ100GSに乗らなくてはなりません。
(セローという方法もありますが、GSはパニアがあるので
荷物の車載可能量がまったく違います。)

去年もそういう話が出たのですが、
出発直前に、河名シート製作所の小野寺さんから
タンデム用スペシャル・ヨーダ座布団付の1200GSアドベンチャー、
通称「みんなのアドベンちゃん」をもったいなくもお貸し頂き
それはそれは快適なツーリングをさせて頂いたので
結局私は一度も100GSに乗ったことはありません。

100GS・・・なんとか走れるとは思うのですが、
不安なのはサイドスタンドが自動跳ね上げなので
サイドスタンドなしで乗り降りをしなければならないこと。
そして、重心が1200GSよりもずっと高いため
停まった時に「グラリ」とさせてしまって
そのまま倒れてしまうのではないか、ということ。

「バイクは傾けるもんじゃない!」と言う@BOSSも、
やっぱり大事なバイクをそう簡単に
ゴロゴロ転がされては・・・と思ったのでしょう。

まずは信号や一時停止のない
「高速教習」から行うことになりました。
(「教習」といったって、いきなり実際走るだけですが。)

SAにて
燃料ポンプもダメになるほど久しい大型バイクなので(泣)、
サービスエリアまでは@BOSSが100GSに乗り、
私は体を慣らす意味で1200GSに乗りました。
う~ん、風圧も受けず、らくらく快適です。

バイク交換
では、いよいよ交代します。

「ホントに乗れるか?」
@BOSSの方が不安そうですが(そりゃそうですよね^^;)
大丈夫、行けそうな気がします。(←やる気という名の、根拠なき自信。)

それでは、アクセルON!

おおお~!1200GSとまったく違う~!!!
1200GSで高速を走ると「ピュイーン!」、
これに比べて100GSは「ドゥイーン!」と濁点が付く感じ。
1200GSは風圧もまったく受けず、いろいろなことをコンピュータで制御された
快適な「近未来のクルマ」に乗っている感じがするのに対し、
100GSはひとつひとつ自分で操作する「バイク」に乗っている感じがします。
(バイクに間違いありませんが。)

はい、何を言っているのかわかりませんね。

停まっている時は、重心の低い1200GSの方が軽いと感じたけれど
走り出すと100GSのその軽快さ、それでいて体中に感じるパワー、
1200GSに比べて、確かに「オフ車」という印象です。
大きなセローと言っては怒られるでしょうか。^^;

(1200GSにお乗りの方、100GSにお乗りの方、
そして北海道猛牛組合naoto組合長さま
すみません、このいいかげんな感想に腹を立てないでくださいね。
あくまで私のインプレですので。)

料金所
無事、料金所を通過。

そのまま街の中に入っても行けそうだったので、
マシンを交換せずに会社へ戻りました。

「どうだった?」
楽しかったです。^^
河名シート製ローシートのおかげで
信号や一時停止も思ったほど不安はないですし。
ただ乗り降りがやっぱりちょっと・・・。

サイドスタンド無しでバイクを立てたまま、「えい!」とまたがろうとすると
パニアに足がぶつかったり、バイクのバランスを崩して一瞬ヒヤリとしたり。

そこで、仕事を終えた後、@BOSSが100GSをプチ改造を開始。

ハンドガード交換
まずはハンドガードをCRMから移植。
ACERBISの頑丈なものに交換しました。

サイドスタンド
そして、自動跳ね上げ式だったサイドスタンドを
他のバイクと同じように手動(足動?)に変更。

サイドスタンド
しかもそのままでは私の足が届かないので
ゴム製の特製フックをつけてくれました。
フックには、よく目立つようにオレンジのタイラップ。

そして、翌日曜日。

リニューアル
じゃじゃーん!
一見そんなに変わってはいませんが、
私にとっては劇的な変化です。
(でもこのプチ改造、「かまたのため」ではなくて
かまたに転がされることのないようにという「バイクのため」ですね。^^;)

100GS
では、さっそく試してみます。うんしょ、うんしょ。


う~ん、やっぱり大きいですね。^^;
ステップに乗って、またがって、バイクを立ててスタンドを払う。
もっとこういうことが颯爽とできるといいのですが。

でもこの「ステップに乗ってまたがる」ことが
今までの自動跳ね上げではできなかったのです。
@BOSS、ありがとうございます。

試走
んじゃ、一人で走ってくるお許しも出たので
ちょっとその辺をひとっ走りしてきま~す!
(適当にそのへんにあったものを羽織りましたが
にしてもこのパンツはないですね・・・( ̄∀ ̄;)汗)

こうして、週末を会社で過ごした不完全燃焼も
おかげさまで少し発散させてもらいました。

100GSでもなんとか楽しく走れそうですし、
これでヨーダ婆を@BOSSがタンデムできる目途もついたので、
ちょっとだけヨーダ婆の家に寄ってみました。

家の周りの草むしりをして、ひと息ついていたヨーダ婆、
「お盆にまた北海道へでも行きますか?」と聞いたら

      ・
      ・
      ・

車でなら行く

な、なんですと?( ̄∀ ̄;)ガーン


【本日のためになるおまけ】

ついさっき、トレックフィールドさんの「ためになるぎょうれん」から
仕入れたばかりの「08キャメルの取出し方」。

内側のバッグは取り出し不可能とばかり思っていたので
広くて丸い蓋からばかり洗っていましたが、
こんな裏ワザを教えていただきました。

こんなに簡単に取り出せるものだったのか!と
あんまり嬉しくてすぐにお礼のメールを書いたら
「この外し方は結構知られていないので、そちらでもご紹介いただければ」
というお返事を頂きましたので、08キャメルをお使いの皆さまに、
このヨロコビをおすそ分けしたいと思います。

キャメル08
これが08キャメルです。蓋が広くて丸いので手も簡単に入ります。
だから、蓋から手を入れて洗うものと思っていましたが・・・

キャメル08
蓋の「襟もと」に指をかけます。

キャメル08
そのままキャップベースを右に回しながら、襟元に入れます。

キャメル08
すると、ベースが袋の中に落とし込めます。

キャメル08
あら不思議、引っ張り出すと仲のバッグがするする出てきます。

キャメル08
うわ~~~、見てはいけないものをみてしまったような・・・( ̄∀ ̄;)汗
見えないままで洗うって危険なことだったんですね。

とれっくと~ちゃん、どうもありがとうございました。
これから重曹で洗って、キレイにします。(TдT)

もっと詳しい説明は、こちらの「ぎょうれん」でどうぞ。


※8/11追記

さらに「本来の使い方」は、
こちらの「スケテツマニュアルブック」でどうぞ。

キャメル
いや~、ホントに知らなかったです。^^;
(ってか、ちゃんと説明書を読めってことですね。泣)

投稿者:かまた  2010年08月10日 12:20

コメント

投稿者:コタン   2010年08月10日 13:27

えぇ~~~~  らしからぬ発言!
昨年の 『人生初!!』 続きの体験は やはり過酷だったのか?

『 どうなる? チームアトラスの夏休み! 』

つづきを楽しみにしています(笑)

投稿者:@BOSS   2010年08月10日 14:28

ヨーダ婆も、時には
ダークサイドに傾きます(笑)

投稿者:かまた   2010年08月10日 14:32

>コタンさん

実際には「この暑いのに、あんな長袖のウエアを
脱いだり着たり、脱いだり着たり、考えただけでも暑苦しい!」
ということみたいです。

ヨーダ婆が目玉おやじみたいに
キャメルバッグに入ればいいのにね。(笑)

投稿者:☆ぬーにゐ★   2010年08月10日 16:23

その位、汚いキャメルバッグの方が細菌等も程良く増殖して、常日頃から使用していれば免疫力も上がるでしょう!

ちなみにその汚れは、重曹とぬるま湯で半日置いて、スポンジでこすると落ちますよ!

あまり熱いお湯でやると変形しちゃうので要注意です。

投稿者:オードリー   2010年08月10日 18:59

>☆ぬーにゐ★さん

私が風邪をひいたり、お腹を壊したりしないのは
そのおかげだったんですね!(・∀・)ナールホド!!

最初の頃、手を入れて洗うのもダメかと思って
ただただジャブジャブ水洗いしていたら、ある日黒い浮遊物が・・・・
ホースの取り付け口とか、バッグの四隅はホントにダメですね。あとホースも。
ただ今、仰せの通りに重曹に浸けてます。(TдT)

投稿者:ひばごん   2010年08月10日 20:09

 昔々、限定解除の後始めて所有した大型バイクがR100RSというロードモデルですた(´・ω・`)
 紆余曲折が有って手放すと同時にバイクも降りちゃったわけですが、再びバイク乗り(あえてライダー
とは言わずw)となった今、後悔することしきりであります(ノД`)シクシク

 ともあれ・・・・・

 私が乗ってたヤツに近いエンジンの@BOSSのGSを見ると、どこからとも無く変な物欲が沸いてきます c(`Д´c)ウー

 モンテツが欲しいのにとても買える訳でもないどころか、せめて練習用に欲しいと思うトラッパーすら変えない
ボンビーな私にゃ目の毒であります(つд⊂)エーン

PS
>これに比べて100GSは「ドゥイーン!」と濁点が付く感じ。

何となくわかります(^◇^;)
でも、BMWもこの20年でそこまで変わったんですなぁ( ´ー`)←遠い目

投稿者:doronqo   2010年08月10日 21:47

うげげ、もう遅い!
08キャメル持ってます。
そして取れなくてイライラするんで、上部重なっている所を切っちゃいました。つい先日。。。

さ~て北海道ツーリングどうなるのか!?
楽しみにしています。

投稿者:188   2010年08月10日 23:08

ボクのマシンのメンテありがとうございます♪
でも、ボクなら心配しなくても大丈夫ですよ!
早く乗りたいな(←すぐに飽きる人)

キャメルのお掃除心配だったので踏み切れなかったのですが、これで安心です♪
買ってこようっと。

投稿者:とれっくと~ちゃん   2010年08月11日 00:13

ご紹介ありがとうございます。
なんかね、日の目を見たようで嬉しいです。

また、よろしくお願いいたします。

投稿者:スケテツ   2010年08月11日 00:26

オードリー、とれっくとーちゃんさん、doronqoさん、

(+_+)みんな、キャメルの使い方間違ってますがな・・・

その汚れちゃったリザーバーは重曹なんかで洗わないで、汚れ付き・シミ付きのままオードリーのファンの集いで競りに出して、その売り上げでヨーダ婆様のためにレンタカーを借りましょう。

投稿者:べこ   2010年08月11日 03:07

え・・・・?出さないで洗ってたの?
SUGEEEEーーーーー(*o*)きゃあ~

投稿者:上州GS/GG    2010年08月11日 05:38

行き先は決まりましたかな?
お奨めはフェリー等の予約の要らない”東北みちのくヨーダ温泉めぐり”でしょう。   一部バイクの改造をすればヨーダもそのフォースの固いバリアを開くでしょう。
 その一部改造とはR1200GSにサイドカーを付ける事です。 メッサーシュミットタイプの風防もつけ、もちろんエアコン付です。   一石二鳥なのはかまたさんが運転しても立ちゴケは無くなることです。
 ひとつ心配は暗黒サイトが引き込む”谷落ち”の心配がありますが、ヨーダをたたき起こしフォースの力を借りれば心配ないでしょう。

投稿者:naoto   2010年08月11日 07:18

>大きなセローと言っては怒られるでしょうか。^^;

街乗り、ツーリング、ラリー、何でもこなすオールラウンドな性能はセローと重なるかも。
1200と比較しちゃうと面食らう事もあるかもしれませんが、馴れると病みつきになるのが100のいいところ♪
きっと楽しい旅になるでしょう。

投稿者:かまた   2010年08月11日 07:21

>ひばごんさん

その物欲に身を任せ、
いっそ、ハーレーを出しちゃいますか。
でもモンテッサはそう急がない方がいいですよ。
(モンテツなんか手に入れられた日には
どんどん置いていかれちゃう・・・(TдT))


>188さん

キャメルのお掃除の前に、
町内のお掃除はちゃんと完遂しましたか?


>とれっくと~ちゃんさま

こちらこそ、ありがとうございました。
知らないって怖いですね。
思い出すだけでおなかを壊しそうです・・・。

投稿者:オードリー   2010年08月11日 07:28

>doronqoさま

ああ、残念!一足遅かったですね。
イラッとハサミを持つdoronqoさまを後ろから
「奥さん!早まらないで!!」と
お止めできればよかったのですが・・・

北海道ツーリング、いつかミワ家と一緒に行けたら
もう思い残すことはありません。゚。( ̄▽ ̄)ポワーン


>スケテツさま

難しい説明書はいらないので、
発売元がスケテツさまのブログをプリントして、一枚商品につけてくれれば
浮遊物を口にしたり、キャメル上部にハサミを入れたりしないで済んだ人が
もう何人かいたことでしょう・・・
(@BOSSですら取り出せることを知りませんでした。)

リザーバーはすっかりきれいになりましたが
持ち手の部分はまだ外して洗ってはいないので
ここでよければガソリン代くらいにはなるでしょうか・・・・・

投稿者:かまた   2010年08月11日 07:29

>べこちゃん

>SUGEEEEーーーーー(*o*)きゃあ~

知ってる人からするとそうだよね・・・
もっと早くべこちゃんに聞けばよかった。(泣)

・・・なんか私、他にも知らないでやっちゃっていること
山ほどあるんじゃないかと心配になってきたよ。( ̄∀ ̄;)汗


>上州GS/GGさん

私がヨーダ婆をサイドカーに載せて運転・・・
それなら私もクルマで行きます。

投稿者:かまた   2010年08月11日 07:35

>naoto組合長さま

すすすみません!ホントに恐る恐る書きました。
ちょろっと乗っただけなくせに、
比べる対象があまりないので・・・どうかご容赦ください。^^;;;

100GSで走る北海道、また違う景色が見えそうです。

投稿者:スケテツ   2010年08月11日 08:33

吸い口部分を洗ってしまった後では価値も魅力が半減ですな。
(-_-)

>リザーバーはすっかりきれいになりましたが
>持ち手の部分はまだ外して洗ってはいないので
>ここでよければガソリン代くらいにはなるでしょうか・・・・・

投稿者:YUKI   2010年08月11日 09:23

私も長いことキャメルの中身が外れること知らなくて・・・
ホースは黒い物と思っていたんです!
ある日師匠に言われ見るとそれは全部カビなのでした(笑)

そして中を外して見ると強烈なカビまみれをずっと飲んでいたんですね~(笑)
目が悪いのでよく見えなかった(笑)
吸い口部分もホースも全部外して洗ってますが劣化が進む気がしてます。

北海道いいですね。良い旅を♪

投稿者:オードリー   2010年08月11日 09:37

>スケテツさま

すみません、不慣れなもので・・・・・・(TдT)

>吸い口部分を洗ってしまった後では価値も魅力が半減ですな。
(-_-)

投稿者:かまた   2010年08月11日 09:38

>YUKIさん

く、黒いホース・・・・・・( ̄∀ ̄;)汗

ホースは外から見えるから、必死になんとかしてたけど
黒いものだと思ってたと言うのも
なかなかすごい話ですね・・・

投稿者:kensei_kobe   2010年08月11日 10:46

わたしのR100GSも、サイドスタンド「非」自動はねあげに改造してもらっていますが、

出発するときに、自分で跳ね上げを忘れると、左カーブで、サイドスタンドがあたって、最悪、右側にふっとぶので、大変危険です。(経験談)
1200GSも同様ですから、「跳ね上げ忘れ」はすくないでしょうが、お気をつけくださいね~

投稿者:かまた   2010年08月11日 13:18

>kensei_kobeさん

実は私もラリー中、セローで2度ほど・・・。

そんな私がサイドスタンドを跳ね上げ忘れたり、
けつまづいてバイクを転ばしたりしないように
@BOSSは目立つタイラップを巻いたんだと思います。(TдT)

投稿者:丹々   2010年08月17日 00:25

ひまわりの写真がとても印象的でした。
(そこか?)
デザイナ-さん(ですよね?)だけあって
かまたさんの写真って
その瞬間を切り取るのが上手だなって
いつも思って見ています。
本物のヨーダには吹きましたが。

オードリーのファンの集い、是非実現してくださいwww

投稿者:かまた   2010年08月19日 18:17

>丹々さん

私の独り言っぽい記事の写真は、ほとんど私が撮っていますが、
イベントや練習では@BOSSが撮ってくれる写真が多いです。

今さらなんですけど、「オードリーファンの集い」が
追悼イベントにならなくてよかった・・・(TдT)

投稿者:丹々   2010年08月20日 01:56

>イベントや練習では@BOSSが撮ってくれる写真が多いです。
そうでしたか!いや、大変失礼しました>@BOSS
>追悼イベントにならなくてよかった・・・(TдT)
ということは、今、開催の方向で動いているということですね?wwww

投稿者:一石   2010年12月11日 18:16

かまたさん!ご無沙汰しています。一石と言います。昨年GSのローダウン+シートの件でコメントさて頂きました。
憶えていないかも知れないのでもう一度。
身長162cmの初老男子です。かまたさんのサイトを見て「私にもGSに乗れるかも知れない」と思い散々悩んだ末、遂に1150RSと別れ1200GSを手に入れました。本日納車されました。純正のローダウン仕様です。シートは純正ですが何とか足が届いています。近いうちに河名さんのお世話になろうと思っています。
かまたさんのサイトのおかげで憧れのGSの乗れる様になった事を大変嬉しく思っています。この場を借りてお礼申し上げます。
かまたさんのバイクライフが益々充実されることをお祈りしております。

投稿者:かまた   2010年12月12日 08:51

>一石さん

納車おめでとうございます!
一石さんのバイクライフにちょっとだけ関わて、私こそ光栄です。^^ゞ

このサイトのおかげ、と言っていただくなんて面映いですが、
思い起こせば、免許を取ってまもなく、原サイクルさんで
バイクの「バ」の字も、GSの「G」の字も知らないまま
1200GSにまたがったあの日、
@BOSSが「無理だ」と私を止めることなく、
そのまま(面白がって?)挑戦させてくれたことが
結局今の一石さんにつながっているんだと思います。

ローシートに河名さんの魔法がかかると
更にびっくりするくらい安心の足つきになりますよ!

来年はきっとどこかでお目にかかれると思います。
これからも、おたがい怪我なく、楽しく乗って行きましょう!

追伸:
私の1200GSも、原サイクルさんの手により完全復活したそうです。
でも乗れるのは来年の初夏かな・・・・・^^;

投稿者:一石   2010年12月17日 10:42

かまたさん!ご丁寧なコメント、ありがとうございます。
おっしゃるとおり、色んな出来事が色んな人を繋いで行く不思議を感じます。
かまたさんもGS復活、おめでとうございます。これからどこかですれ違うかも知れませんね。
かまたさんにあやかって私のGSも赤です。
では、楽しいバイクライフを!

投稿者:かまた   2010年12月17日 13:13

>一石さん

こちらこそ、ありがとうございました。
私も来年はもう少しGSに乗ってあげたいと思います。

春になってそのへんをヨロヨロ乗っている
赤いGSを見かけたら、きっと私ですので
みなさん、あおらないでくださいね。^^;