カテゴリ  750cc番外編メインページへもどる

2008年03月30日

LSタカノツーリング初参加

このところず~っとぐずついた空模様が続きましたが
今朝はめずらしく朝から陽がさすよいお天気となりました。

ということで!

昨夜あまりの寒さにくじけていた私ですが
@BOSSから「晴れたんだから行ってこい!」という指令のもと休みを頂き
「LSタカノツーリング」に参加することに!
大急ぎで支度をして、タカノさんのショップへ向かいました。

朝8時30分集合で、LSタカノのスタメンの皆さまと共に
海岸線を通って一路新潟へ~。
LSタカノツーリング初参加です。

集合写真
白岩で海をバックに記念撮影。

晴れとはいえ、日中の気温は7~9℃。
走ると手がかじかんできます。
寒さと花粉症で辛そうなタカノさん・・・・。

海を撮るタカノさん
「うう~、仕事、仕事」と撮影するタカノさんですが
心の中はすでに今夜の「馬高」さんでいっぱいのようす。(笑)

マリンピア日本海にほど近い、タカノさんおすすめの
レストラン「canon」で昼食をとる予定でしたが
入ってみるとなんと・・・・・・お店はなくなっていました。

「だからタカノさんは!まだまだ甘いんだよ!!」

と心の中で叫びつつ、(ウソ)
マリンピア併設のラーメン屋さんへ移動する私たち。

その後、新潟護国神社で安全祈願。

祈願
「もうかりますように~~~」とタカノさん。

その後、「popolo」でジェラートをいただきました。

ジェラート
私のは、かぼちゃとマスカルポーネのダブルです♪

だんだん雲行きが怪しくなってきたので
雨の降らないうちに帰途へつきます。

帰りは116号を長岡・柏崎方面へ。

途中でよったガソリンスタンドで
バイクを重そうに取り回していた私を見て
「タイヤの空気が少ないんじゃないスか?
空気圧をみてみましょう」とタカノさんからアドバイスが。

空気圧
確かにかなり少なかったようです。
入れてもらったら、おお~、取り回しも全然軽くなりました。
次回からきちんとチェックするように気をつけます。

流れ解散で、私は5時に会社に到着。
やはり雨が降ってきました。
タカノさんは今頃、馬高さんでしょうか。(笑)

今日はどうもありがとうございました。
今日のツーリングは@BOSSと行くような
「教習ツーリング」ではありませんでしたが、
心と体の休息にはもってこいの一日でした。

投稿者:かまた  posted at : 19:56 | コメント (11)

  

2007年11月22日

いよいよ冬到来

今朝目を覚ましたら、いきなり冬がやってきていました。
山だけでなく、ついに里雪も・・・・・。
踏めばすぐに解けてしまう雪ですが。

ここ数年は、お正月くらいまで雪がなくて
年内はとても楽な冬を過ごしていたのですが
今年の冬は長いのでしょうか。

よく新潟の冬は 「鈍色(にびいろ)の空」 と呼ばれますが
まさにその通り。
これからモノトーンの生活が始まります。

冬到来

今は積雪1cmですが、
これが30cmになって1mになっていくのかと思うと
はぁ~~~・・・・・・。

嬉しそうなのはうちの犬(バーニーズ11才、名前はウトロ)だけ。
雪は天からのご馳走だと思っているみたいです。(笑)

ウトロ

先日、他のブログで、
「今年はバイクを封印しました」というコメントを読みましたが
封印という言葉が今朝は身にしみて理解できました。
寒いのは何とか対策の立てようがありますが
雪が降ってはどうしようもないですもんね。(T-T)

新潟に、バッティングドームみたいな
室内バイクコース(オンでもオフでも可)を
だれか作ってくれませんか?
北日本中から冬をひたすら我慢して過ごすライダーが
集まってくると思うんですけど・・・・・。

そうでもなければ冬の間、
このバイクブログに何を書けばいいのでしょう。
すでに途方にくれている私。

いよいよ「あなたに会いまショー!」開始でしょうか。(笑)

投稿者:かまた  posted at : 10:09 | コメント (8)

  

2007年11月17日

リベンジ!永井食堂

明後日には雪マークがついてしまった天気予報ですが
今日はびっくりするくらいの晴天!
きっと、雪降り前の最後の晴れになりそうなので
思い残した「あれ」をすることに。

そう、永井食堂リベンジです!

ま、そういう名前の「高速教習~復習編~」なんですが。(笑)

前回は日曜日でお店はおみやげ 「もつっ子」 の販売のみでしたが
今日は土曜日で食堂は2時まで営業。
出発時間も遅かったので、赤城ICまでずっと高速を使いました。

土樽、湯沢、谷川岳と、山の頂上に近づくごとに
ものすごく気温が下がって手が凍りそう。 (> <)
でも、前回のように@BOSS教官から離れることもなく
なんとか着いていきました。

土樽PAでトイレ休憩。
うわ~、谷川岳のてっぺんは雪で真っ白だ~!

土樽PA
う~む、革つなぎの下に、無理やり
ダイネーゼの腰パッドプロテクターと
ニーシンガードをつけている私は
レザースーツなのに、モコモコ着ぶくれてますね。
なんとかならないものだろうか・・・・。( ̄∀ ̄;)汗

ところで、ここまで高速に乗って気づいたことがあります。

前回よりも私自身のスピードは上がっているので
前回より受ける風圧も強くなっているはずなのですが
(実際にやはりかなりの風圧がありましたが)
体の疲労があまりないのは、たぶんレザースーツのおかげのようです。
寒さも@BOSSが感じているほど、私は感じていないようだし、
革のつなぎって、やっぱりいいんだなぁ。
(たとえ1万5000円でも。)

午後2時5分前、永井食堂到着。
なんとかギリギリ間に合った~!

永井食堂駐車場
閉店時間なのに、ぞくぞくとお客さんが到着します。

永井食堂カウンター

カウンターは「モツ煮定食」を食べる人がずらり。
食堂は2時閉店のはずですが
お客さんが切れないので、今日は2時30分まで延長だそうです。

永井食堂モツ煮定食

これがモツ煮定食。
丼に盛るごはんは「普通」が山盛り、「半ライス」がこれくらい。
「残すと怒られるよ」と隣に座ったおじさんが教えてくれました。

おいしそ~。いただきま~す!
永井食堂のモツ煮は、こってりしているのに油が浮かず
濃い味なのに、思いのほかさらさらと食べることができます。

モツ煮定食をほうばる
ごはん粒、ついてるぞー。( ̄∀ ̄;)ハズカシイ・・

朝から何も食べていないまま出発して
これだけを楽しみに極寒の三国峠を越えてきた私たち。
ごはんを頬ばり、幸せをかみしめています。

来るときはあんなに天気がよかったのですが
今日は夕方から雨という予報だったので
特に観光をすることもなくとんぼ返りです。
(もしかすると三国峠は雪になる可能性もあるので・・・)

帰りはワインディング講習を兼ねて
下道を三国峠経由で帰ります。

途中、苗場スキー場の前を通ったら、
今日が(人口雪ですが)オープンということで
たくさんの人がスキーを楽しんでいました。

走行距離326km。
会社に着いたのが5時30分過ぎ、もうまっくら。
レバーを握るのもつらい程かじかんだ手で
今日の残りの仕事を片付け、
そして今このブログを書いてます。ううう・・・指が動かない。

たとえこの先、雪がしばらく降らなくても
もうこの寒さではツーリングは無理かも。(T-T)
晴れたら駐練に専念したいと思います。

ううう・・・・・さぶ!

投稿者:かまた  posted at : 20:00 | コメント (10)

  

2007年11月16日

ブレーキパッド交換

CB750のリアブレーキから
ガラガラという金属音がするようになったので
ブレーキパッドを交換することになりました。

CBを譲ってもらった時に一緒にもらったスペアの部品を取り出して
@BOSSのところにもっていったら
@BOSSはCB750のマニュアル本を手に

「じゃ、換えてみて。」

ええっ! Σ(゚□゚;lll)
確かに、自分でも覚えなくてはならないと思うけど
いきなり自分で換えてみろとは。
私は自分が換えたブレーキのバイクになんか乗りたくない・・・。

しかし、「えぇ~~~、私、できないしぃ~」などという手が
通じる相手であるはずもなく、
(「じゃあ乗るな」と言われて終わりでしょう。)
Hondaのマニュアル本でリアブレーキの交換のページを探しましたが
え?「マークを合わせる」しか書いてない。

「簡単すぎてそれ以上載せる必要ないんでしょ。」
がーーーーーーん。 ( ̄∀ ̄;)ソウナンデスカ?

CB750ブレーキパッド

どこにあるのかすらわからなかったので
とりあえず場所だけ教えてもらい
古いブレーキパッドを取り出してもらいました。

CB750パッドの無いブレーキパッド

うわ~、ボロボロ。パッドが無い。
音が出る前に普段からチェックをしなくてはならないのだそうです。
こんな状態のまま走り続けていたので
ディスクも削れ始めています。
もう少し遅かったら、全部交換だったそうです・・・しゅん・・・。

CB750磨耗したディスク
削れて妙にピカピカしているディスク

さて、おまけでつけてもらった
デイトナの「CB750用」と書いてあるブレーキパッドですが
交換してみると、微妙に合わない・・・。
よく見てみると、ぜんぜん形が違うではありませんか。

同じCB750用でも、RC42用とはまた違うということですね。
途方にくれていたら@BOSSが
「たしかグラインダーがあったな」と
会社の裏へパッドを持っていきました。

そのうち、町工場のようなキュイーンという音が。
のぞきにいってみると・・・。

グラインダー
後ろから見ると、まるでクマだ・・・・・。

すごい!まさかこの場で形を変えてしまうとは。
いらない突起部分があったので、
きっちりブレーキに入るように不要な部分を削り落とすのだそうです。

カバー

削ってもらった部品に、古い部品からはずしたカバーをかぶせ、
もう一度取り付けてみたら、こんどはピッタリと収まりました。
ボルトをしっかりと止めて交換完了!

取り付け完了

グリースで黒くなった手を洗いながら
自分が(半分は@BOSSですが)バイクの部品を
交換したという事実に、ちょっとビックリしつつ
うれしい気分で仕事に戻りましたとさ。

次は何の交換でしょうか。 乞うご期待!

投稿者:かまた  posted at : 23:48 | コメント (17)

  

2007年11月01日

「がんばる」の連鎖

今日は最近とっても感じていることを書き留めておきます。

「がんばる」の連鎖反応についてです。

免許センターでの試験になかなか受からなかった間
その凹みようといったら
経験された方はよくご存知かと思いますが
出口の光が一向に見えない感じで、かなりきつい!

実は私は大型試験での転倒一発失格の後、
「クランクで脱輪」という、
それこそ練習では本当にありえなかった
私にとっても考えられない失敗で
試験中止で失格になりました。

その時は「人間失格」の烙印を押されたようで
落ち込みすぎてブログにあげることもできず
ここからは自分で脱出するしかないと
頭ではわかってはいるものの
二度と立ち直れないくらい奈落の底にいました。

プチ練

そんな時、「あんちゃん」からメールが。
あんちゃんは、教習所に入った時期がほぼ同じで
練習も朝一緒になることが多く、
私が中型の時に小型、私が大型の時に中型と
試験も何度か一緒に受けました。

携帯の絵文字の入った、
明るくて強い「がんばりましょう!」のメール。
詳しい内容はここでは書きませんが
そのメールがあったから、よしもう一度!と思って
10月22日のプチ練をすることができ
その翌日、試験に合格することができました。

私と違って、プチ錬をする環境もないあんちゃん。
今、普通二輪にコツコツとチャレンジしているわけですが
彼女にどれだけ「がんばる元気」を与えてもらったことか。

バイクに限らず、がんばる人が近くにいたり
がんばる人のことを見たり聞いたりするだけで
私も 「がんばろう!」 と思います。

見ず知らずだったtenishinさんが
私のブログを読んだことをきっかけとして
実際に大型免許を手にしたという
うれしいコメントを頂きましたが
そのtenishinさんのがんばりを読んで
また別の誰かがどこかでがんばっているかもしれません。

また、私が会社の駐車場でパイロンを立ててやる練習は
かなり目立つらしいし恥ずかしいけれど
それに触発されて練習する人が出てくるのもとても嬉しいです。

バイクに乗り始めた最初の頃は
@BOSS対私だけだったので
自分でがんばるだけでしたが
ブログのおかげでたくさんの方から
「がんばる元気」を頂くようになりました。

本当に皆さんにありがとうを言いたいし
おこがましいけれど
このブログを読んで元気になってくれる人がいるなら
私もがんばって@BOSSのしごきに耐えたいと思います。(笑)
そして、「がんばるの連鎖」がもっともっと広がって
元気な人が増えるといいなと思います。

書きたかったことがうまく伝えられたかどうかわかりませんが
出会った皆さんにお礼が言いたかったのかも。

皆さん、いつもありがとう。
これからもどうぞよろしく。m(_ _)m ペコッ

それから、今、免許取得を目指して大変な中がんばっている方、
なかなか合格できなくて悩んでいる方、
一人で落ち込んでいないで
ぜひコメントを書いて頂けたらなと思います。
みんなで「がんばる」のペイ・フォワードをしていきましょう。

カメラ
↑今回の話は写真がないので載せてみただけ。


【本日のおまけ】

つい先ほど、LSタカノのスタメン
(ご本人は「しもべ」と言っていましたが・・)
「俺は写真が苦手なんですよぉ~」の
ムルチさんがお店に来てくれました♪
まさかDUCATI Multistradaで?と思いましたが
お仕事中だったようでお車でした。( ̄∀ ̄;)デスヨネ

立ち話でしたが、免許取得のお祝いと
ムルチさんの試験時代のお話などして下さって
さわやかに去っていかれました。
ムルチさん、わざわざどうもありがとう。(T_T)
コーヒーもお出しせずすみません。
今度はぜひツーリングでご一緒に♪

あ!また写真撮るの忘れた!(ノ><)ノ シマッター!

投稿者:かまた  posted at : 21:00 | コメント (20)

  

2007年10月30日

初ツーリングの反省

先日の初ツーリング(高速教習)で
インターチェンジを出てから街の中を走る私のムービーを
@BOSSが自分のバイクに据え付けたカメラで
撮ってくれた映像を改めて見直しています。

が。

う~むむむ・・・・・・・なんか、かっこ悪いなぁ。

街乗り1

私はずっと@BOSSの背中を見て走っているので
@BOSSのフォームが頭に焼き付いているのですが
きれいなんですよ、@BOSSの走りは。

それと比べると私のは、下手というより 「かっこ悪い」 。
教習生活で、肘を下げるフォームを作られたからか
寒くて肩が上がっていたからか
体の脇に余裕がない感じです。

以前書いたことがありますが、
どんなスポーツでも、上手い人ほど
そのフォームを一瞬切り取った写真は
すばらしく美しく、絵になりますよね。

そういう美しさが私には無い・・・・。(T_T)

街乗り2
う~ん、風圧を避けようとしているのかなぁ・・・。

具体的に、肘の高さだけでなく
姿勢、コーナーを曲がる際の肩や腰のバランスなど
何かが基本から崩れているのでしょう。
ちょっとショック・・・・・。いや、かなりショック・・・。

せっかくなら、きれいに走りたいですよね。
今後の課題に、「美しく、正確に走る」を加えたいと思います。

自分ではかっこいいと思っていた人

・・・・やっぱり客観性って大事ですね。( ̄∀ ̄;)汗

@BOSSに言ったら、イメトレをするように言われました。
みなさんも、機会があったら
自分の走っている姿をムービーに撮ってもらうと
普段気づかない自分のクセに気づくかもしれませんよ。

【本日のおまけ】

そういえば私はもう人○練習場へ
自分でバイクに乗っていけるんだった!( ̄□ ̄)!

締め切りの山が過ぎたら
雪が降る前にもう少し朝練しよっと。

投稿者:かまた  posted at : 20:38 | コメント (6)

  

2007年10月28日

初ツーリングという名の高速教習

昨日の雨も朝には上がり、秋晴れになりそうな気配です。
せっかく免許を取ったのだから、と
雪降り前の締め切りの合間を無理やり縫って 
(でも、そのせいで、帰社後に仕事・・・)
@BOSSが免許取得のお祝いに
初ツーリングに連れていってくれるというので
さっそく準備にかかりました。

気温がだいぶ低いので、レイヤードでしっかりと着込み
頭、肘、腰、ひざもしっかりとプロテクト。
(ただダイネーゼの脊髄パッドだけは
今回のジャケットでは着込めず、
付属のウレタン製で我慢、ちょっと不安・・・。)

なんだかんだと準備をしていたら10時をまわり、
それからHAZE隊長に声をかけたら
すでに予定が入っているとのこと。
ということは・・・・・。

「じゃ、高速道路の練習にするか。」

・・・・・・・やっぱり。
他の人がいれば「ツーリング」になったかもしれないけれど
@BOSSと2人なら「教習」になるんですね・・・( ̄∀ ̄;)ワカッテタケド

でも、考えてみれば今日が初めての公道で
これまでは練習コースで40~50km/hくらいしか
出したことがないのに、大丈夫でしょうか。

サービスエリア
めざせ!憧れだったSAの駐輪場

とにかく街の中では、先導する@BOSSとの車間距離を保って
いらないブレーキを自分で勝手にかけたりせず、
@BOSSを見ながら同じようにブレーキ、
同じようにコーナリングをするように、とのこと。

中之島ICの前で、@BOSSから
高速道路走行に関する事前注意がありました。

「2台で走る場合、同じ車線の中で同一線上に重ならないこと。
1台の車のように、俺が右の前輪なら、お前は左の後輪。
おれが脇へ寄ったら、お前はセンターに寄る。
絶対に離れないで着いてくること。
追い越しをかける場合も、同じ車間を保てよ!いいな!」

はい! (ドキドキドキドキ・・・・)

中之島ICでは、初高速記念に
@BOSSがムービーを撮ってくれました。(swfムービー 428k)

すごいうれしそうですね・・・・
それにしてもプロテクターやらフリースやらで
着ぶくれもすごい・・・・。
もう少し、すっきりしたスパルタンなウエアを探そうっと。

おお~、私がバイクで高速を走っている!
そのことに感動しながらも
こうしてタンデムでなく、自分一人高速道路を走ると
一瞬の気のゆるみが即事故死につながることが
話ではなく「今この瞬間の事実」として突きつけられ
体の力は抜いても、頭の緊張は決して抜けません。

@BOSSに着いて走っていこうと
今までに出したことのないスピードを出したら
ものすごい風圧で息もできない!
これがカウルのない「ネイキッド」バイクなんだ!
ヘルメットにぶつかる虫の数も半端じゃないし・・・

湯沢IC

どうにかこうにか湯沢ICへたどり着くと、
風圧に耐えた体がジ~ンとしびれてきて
明らかに体力が消耗しているのがわかります。

三国峠

ここからは下道で三国峠を越え、
赤城のモツ屋さん「永井食堂」で遅いお昼を取ることに。
峠のワインディングでは@BOSSが片手で走っていたので
私にもしろということかと真似をして走ったら、あとから、
「俺は後ろの確認のためにやってたの、
あなたはまだ両手でしっかり、
ワインディングを走らなければダメ」
といわれました。 がーーーーん。

永井食堂

昼2時をまわり、ようやく永井食堂に到着。
たくさんの車がひっきりなしに出入りしています。
が、みんなお土産「もつっ子」を買うだけで
だれも食堂で食べる人はいない・・・。
なんと、日曜はお土産のみなんだそうです。 ががーーーーん。
残念! お土産(だけ)を手にして帰ることに。

帰りも当然「高速教習」です。
赤城高原ICから、「決して@BOSSから離れない」パート2。
それにしてもすごい風圧・・・・・。

会社着

5時30分、会社着。
風圧でしびれた体で、本日残っていた仕事をし
仕事も終えて、今こうしてブログをあげながら思うこと。

「決してネイキッドは買うまい」 (;_;)


【本日のおまけ】

本当は、料金所でのコツや追い越し時の注意など
もっといろいろなことを教えてもらったのですが、
風圧で消耗しきった私には
これ以上書く体力は残っていません。
ではみなさん、また明日。

投稿者:かまた  posted at : 21:37 | コメント (16)

  

2007年09月29日

タンデム・プラスワン

ひょんなことから、
お仕事前の早朝ツーリング決行とあいなった本日。
朝6時に会社前集合で、先日と同じR252経由田子倉ダムへ。
約120kmのプチツーリングです。

大型免許のない私はCB750で@BOSSの後ろにタンデム、
そしてHAZEさんがBMW K1200GTでその後を追います。

昨夜降った雨で、路面はまだ完全ドライとはいえませんでしたが
肌寒いくらいヒンヤリとした朝の空気は気持ちよく、
車も少ないので、左右のワインディングを楽しめます。
CB750にはカウルがついていませんが
タンデムで乗っている私にとっては
@BOSSというカウルが風を遮ってくれ大変快適です。( ̄▽ ̄)ノ″

50分ほどで田子倉ダムへ到着。
雲の間から、少しずつ青空も見えてきました。
せっかくですので記念撮影。

ポーズ
↑ポーズだけは一丁前な私。

@BOSSとHAZEさん
↑男同士の語らいか。@BOSS(左)とHAZEさん。

地球防衛軍
↑サングラス付ヘルメットを競い合う二人。
 でも鼻息で曇る私のシールド・・・・・・。

その後、マイナスイオンに包まれながら
缶コーヒーを飲んで帰途につきました。
午前8時30分、会社到着&解散、そのまま出勤。
今日もたくさんの締め切りがあります。

よ~し、仕事すっぞ~!


【本日のおまけ】

タンデムについて、HAZEさんから
「@BOSSの後ろに乗ってても、怖くないでしょう?
それが"信頼関係"ってヤツだよなぁ」
と聞かれて、ふ~むと考えました。

確かにぜんぜん怖くはないけれど
これは"信頼関係"というよりも
「そのように飼いならされた」という方が正しいかも。

野田知佑氏と旅するカヌー犬「ガク」のように。
芸人・太郎と旅する反省ザル「次郎」のように・・・。

投稿者:かまた  posted at : 11:38 | コメント (11)

  

2007年09月24日

タンデムでイメトレ

この天気のよかった三連休、
ずっとずっ~とお仕事でした。
3日目ともなると、太陽の下に出れないストレスで
「3時頃から目に見えて機嫌が悪くなっていった」そう。
(@BOSS談)

仕事にめどがついた頃、
@BOSSが「よし、じゃあ練習するか!」と
CB750の準備をし始めました。
てっきり私自身はTLM50に乗って、
いつもの練習場へ行くのだと思ったら
@BOSSの後ろに乗るように言われました。

タンデム

タンデムで走ることによって
@BOSSの動きを自分の動きとしてイメージしつつ
公道でどのようにアクセルを開け
どのようにブレーキをかけるか
体で覚えるように、とのこと。

タンデムと聞くとすぐに
ドリカムの『未来予想図』などを思い浮かべ
「ヘルメットを5回ぶつけて・・・・・」などという
甘口コメントを寄せがちですが
あなた、それは@BOSSの怖さを知りません。
およしになった方が賢明です。

@BOSS

ブレーキングで気を抜いて
ヘルメットが1回当たっただけで
「ぶつけるんじゃねぇ!」と一喝。
怖いんですよ~、まじで。( ̄∀ ̄;)汗

ガソリン

ガソリンを入れるのも、もの珍しい私。
まだ免許がないので、いつもは車で
ガソリンタンクにガソリンを買ってきて
自分で計って入れているので・・・。

この後、R252を田子倉ダムまで
右カーブは右から顔を出し
左カーブは左から顔を出し
どこでブレーキをかけているかを感じながら
ワインディングに身を任せ・・・・。

「ぜったいカーブはオーバースピードで入らないように」

ダムまでの往復120km、
@BOSSのコーナリングにあわせて
カーブでのイメトレさせてもらいましたが、
う~ん、私のトロトロコーナリングよりずっと速いのに
安定していて、ぜんぜん怖くなかったです。

それから、頭と肩の線と腰の位置が
カーブの大きさと傾斜、そしてスピードに合わせて
自在に形を変えていくのが
後ろで乗っているとよくわかって
これまた勉強になりました。

免許がとれたら、こうしたことを自分ひとりでするのだと思うと
基本の大切さと、それがまだ身についていないことの怖さを
改めて感じた本日の練習でした。

【本日のおまけ】

朝、国際A級スーパーライダー、タ○ノさんより
電話を頂いたときに聞いたお話。

「俺なんて、免許試験で6人中1人が合格って聞いて
俺だと思ったら、ずっと下手なヤツが合格したから
ありえないと思って、試験官に理由を聞いたら
"君の左右確認は心がこもっていない!"って言われたんスよ」

・・・・・・ありえなくないかも。(笑)

投稿者:かまた  posted at : 18:30 | コメント (26)

  

2007年09月01日

F800S試乗

先日の花火大会ビアパーティーで
ビールサーバーを担当、大活躍をしてくれた
オーストラリア人のウ○インさん愛用の
何十年も使っていたデイパックが壊れたので
代わりのものを探しに新潟のアウトドアショップなどを
ご夫妻と一緒に巡っていました。
すると、

あ!BMW F800S、サンセットイエローだ!

私が気にしていたバイクが店頭に並んでいるショップを偶然発見!
というわけで、ちょっと寄り道。♪( ̄▽ ̄)ノ″

「試乗してもいいですよ。」と勧められましたが
まだ免許がないんです、私。(T-T)
とりあえずまたがってはみたものの・・・

F800S

でかい・・・  ( ̄∀ ̄;)

コンパクトに見えるけど、
やっぱりドイツ人はでかいんだなぁ・・・。

慣れたら乗れないことはないのでしょうけれど
思っていたよりハンドルの位置が前で
ラクラクというわけにはいかなそう。
デザインは大好きなんだけどなぁ・・。

「一目ぼれして、思い切ってアタックしたけど
付き合ってみたら思っていた人とは違った」

そんな後悔をしないように
じっくり選んでいこうと思います。

9月16日にHondaのサンデー試乗会(ライドオンフェスタ2007)が
交通教育センターレインボー埼玉で行われるそうですが
これに参加するには、当日までに
大型免許を取得しなくてはなりません。

う~ん、微妙・・・・。 間に合うかな・・・。

投稿者:かまた  posted at : 20:29 | コメント (2)

  

2007年08月11日

職人技

せっかくベアリングが届いたのですが
パーツが足りないことが判明。
でも、しばらくは持つだろうと、今朝はCBで朝練しました。
が、1時間しないうちに再び異音が・・・・。
やはり欠損パーツを付けるしかありません。
しかし世間はすでにお盆休みに突入し、
もはや20日までパーツ取り寄せのめど立たず。がーん。

・・・いいんです。19日のLSタカノ初心者講習会は
初心者らしくCRM50(原付)で受けますし・・・。
いじけて言っているわけではないんです。
ただちょっと煙が目にしみただけ・・・・。

仕事が一段落した夕方、
@BOSS教官が「ちょっと出てくる」と出かけました。
1時間後ほどして帰社した@BOSS。
なななんと! その手には手作りパーツが!!

これです。(中央の2個) ↓↓
ディスタンスカラー

実は弊社の会員さんに鉄工所を営む方がいて
その方に作っていただいたのだそうです。
ひょえ~、職人さんはすごいなあ。
寸法と形状を言うと、あっという間にこれができるなんて!
しかも、念のために高さ7mmと8mmをひとつずつ。

うう・・・・・本当にすみません。私なんかのために・・・。
サ○イ鉄工所さん、ホントにホントにありがとうございました。
(@BOSSが携帯で撮ってきた制作風景↓)

鉄工所風景

さっそくその部品をリアタイヤに組み込んでもらいました。
再び取り付けられたタイヤを手で回すと
スムーズにクルクルと回転します。
よーし、これで明日も5時起きだ!

あれ?
で、明日私はどうやって練習場へ行けばいいの?
そうだった!その問題がまだ残っていたんだっけ!

ああ、DUCATIへの道は遠い・・・。

投稿者:かまた  posted at : 18:57 | コメント (4)

  

2007年08月10日

帰ってきたCB

お待たせいたしました!(待っていたのは私だけですが。)
CB750のベアリングが届きました~!
レジャースペースタカノさん、ありがとう!

・・・ところが、問題発生。
8月19日、タカノさん主催のバイク講習会で行われる
トライカーナ(ジムカーナのおためし版)、エキスパートクラスに
@BOSS教官も参加することになりました。

というわけで、前々回の朝練から
@BOSS自身もリハビリを兼ねて、
自分のバイクで練習を始めてしまっていたのです。
と、言うことは・・・。

CBリアタイヤ取付

CBのリアタイヤを取付ながら@BOSSがひと言、
「あんたCBで練習したいよね?明日、どうやって行くの?」
「・・・え?」
「俺は自分の練習用バイクで行くからさ」

そ、そうだった!
私にはまだ免許がなかったんだった!!

いつもは@BOSSがCBに乗って練習場に行っていたので
私はCRMに乗っていけばよかったのですが
@BOSSがオレンジのヤツやアフリカ象に乗っていくとすると・・・・。

私がCB750で行けばいいか!
いいわけないか!

「じゃあ、@BOSSもCBで練習したらどうですか?」
「だってCBだと練習できないもん。」
@BOSSはドリフト(↓)というものを練習しているそうです。

私だって練習したい!
どうする、かまた!?(つづく)

投稿者:かまた  posted at : 19:53 | コメント (6)

  

2007年08月09日

憧れのJANIEさん

毎日毎日変わりばえのしない
私のムービーには私も飽きてきたので
ここらへんで素晴らしい写真をお見せしましょう。

これです。 (↓↓↓今すぐクリック!)
standard-1098_small.jpg

DAINESE(ダイネーゼ)の公式サイトで
「JANIE'S CORNER」というコーナーを担当するJANIEさんです。
ダイネーゼのウエアを身にまとい、
数々のスーパーマシンに試乗、そのレビューを書いている彼女。
この写真はDUCATI(ドゥカティ)1098の試乗の写真です。

かっこいい~! ゚。( ̄▽ ̄)ポワーン

きれいで一分の無駄もないですね。
こんな風にバイクと一体化できたら・・・・・・。
さっそくプリントアウトして、PCの前に貼りました。
よーし!めざせJANIE!

(身の程知らずのハードルは、「バカの壁」をものともせずに
こうしてガンガン高くなっていくのでありました。)

投稿者:かまた  posted at : 19:20 | コメント (5)

  

2007年08月02日

いよいよ購入!か!?

じゃじゃーーーーん!
バイク、買っちゃいました。

ウソです。(笑)

これは、本日のお客様、TさんのHonda CBR1000RR
鈴鹿8耐(8時間耐久レース)モデルのレプリカだそうです。
かっこいいですよね~。
色だけでなく、ちょっとドカに通じるものがあります。
というわけで、またがせてもらいました♪

CBR1000

ううう・・・かっこいい・・・・。
にやける口元を押さえきれない・・・・。

ハンドルを握り前傾姿勢をとっていると
誰に対してでもないけど、またまた負けず嫌いが首をもたげ
いつかこんなスーパースポーツマシンを乗りこなしてやるぅ!と
意味もなく心に誓うのでありました。

こちらが本当の持ち主Tさん。↓
つなぎとマシンとのコーディネイトもよいですね。

CBR1000

「よくこんな暑い日につなぎを着て走れますね」と聞いたら
「つなぎの方が暑くない」と言われました。
夏にバイクに乗る暑さは、外気の熱ではなく
マシンから受ける熱なので
それを皮つなぎが遮ってくれるのだそうです。へ~え。

それと、ツーリングで300キロ~400キロ走った後でも、
普通のライダースジャケットを着て走るのに比べて
体がぜんぜん疲労しないそうです。
万一の事故から身を守ってくれるためだけでなく
何時間もすごい風圧を受けて走るわけだから
そうした消耗からも身を守ってくれるんですね~。メモメモ。

ところでみなさん。
弊社にバイクでこられる方は
コーヒー代だと思って私にバイクをまたがせてくださいね。
よろぴく~♪( ̄▽ ̄)ノ″
(誰もバイクで来なくなったりして・・・・・。)

投稿者:かまた  posted at : 16:47 | コメント (6)

  

2007年07月30日

ベアリング故障

先回の練習の最後に確認した異音。
@BOSS教官が、仕事の後に
CBのリアタイヤをはずして中を確認してくれたところ
やはりベアリングが逝ってしまっていたそうです。合掌・・・。(-m-)

ベアリング故障

たくさんの人が練習したであろう教習車だし、
ベアリングは消耗品なので
いずれは出るはずだったものなのか
私のこけまくりによる結果なのかは定かではありませんが
直さないと乗れないのは事実。くすん。

HONDAのパーツリスト(これは別のマシンのものですが)から
部品を特定して、レジャースペースタカノさんに
取り寄せをお願いしました。

別マシンのパーツリスト

リアタイヤをはずしながら@BOSS教官が
「こういうこと(修理やメンテナンス)を
自分でできるようにならなきゃなんないよ」と言うので
「はい!」と返事はしたものの、
私が自分でタイヤを取り付けたりしたバイクなんて
とっても怖くて乗れません・・・( ̄∀ ̄;)汗

まあしかし、まずは異音に気づいて
それがどこから発生しているのかが
わかるくらいにはならないとですよね。
それに気づかずに乗り続けることの方がもっと怖い・・・。

あ~あぁ、もうすぐ梅雨があけるのになぁ・・・。
会社にあるこのオレンジのヤツで
練習させてくれないかなぁ。

(オレンジのヤツ↓)
KTM

投稿者:かまた  posted at : 14:54 | コメント (8)