« 強化合宿? | メインページへもどる | BOXER Journal取材裏話 »

     

2008年11月10日

サプライズ講習会

今にも降り出しそうなお天気の日曜日、
仕事の山をかき分けてパークへ。
いつもより少し遅めの到着でしたが
N井さんがたった一人、もくもくと練習していました。
それも昨晩の12時に、県外の出張先から戻ってきて
今朝は7時すぎから練習しているそうです。

さて、今日はちょっと目先をかえて、
「フロントアップ」の練習をしてみたいと思います。
まずはフロントをポーンとあげるコツをつかむために
伊藤家のDVDにもあったポイント練習を
@BOSSがお手本でやってみせてくれました。

フロントサスを縮めて、反動で伸びる瞬間に
クラッチをスパッと離すだけで、あ~ら不思議。
フロントが真上に上がります

さっそくやってみますが、
クラッチをなかなか思い切ってパッと離せなくて
どうしてもここまで↓しか上がらない私。

それでも全然あがらなかった最初の頃よりは
多少上がるだけでもましになったのですが
もっと勢いよく、上に上がらなければなりません。

午後は思いがけず、素晴らしいコーチがパークに登場。
S先生は、白バイ隊員の全国大会で
な、な、なんと個人総合2位の経歴を持つ方だそうです。

ということで、突然ですが「ミニ講習会」が開催されました。

ミニ開校式
まずはS先生によるブリーフィング。

これから先生の作ったミニセクションを走ります。

「セクションを走ると言っても、特別なことではありません。
歩いて通る時は、これから行く方向を見ますよね。
腰もそちらの方向を向いて歩くわけですが
これと同じ事をバイクでするだけです。」

どんどん走りながら、先生が気づいた点を
各人に注意しながらポイントを教えてくださいます。

セクション

私は最初のカーブを曲がっただけで
「はい、まだ半クラッチがうまく使えないようですね。」
(ガーン、その通りです。( ̄∀ ̄;)汗)
と呼び止められ、8の字セクションへ呼ばれました。

ぐるぐる(定常円旋回)はわりとできるのですが
切り返しが必要になる8の字になると
からだの軸がおかしくなってしまいます。
爺似さんや@BOSSからずっと言われていることが
まだまだ身に付いていないようです。(泣)

「ターンは基本です。ターンが出来ないと
何もできないということですので
8の字やセクションの練習は大切なのですが
そればかりではつまらないでしょうから
これから全員で数珠繋ぎになってパークを走ります。
私に着いてきてください。」

といことで、セクション練習の次はフリーライディング。
パーク内を皆でカルガモ親子のように連なって
縦横無尽に走り回ります。
わーーーー、こんなとこ私は走ったことないぞ~!
わわわーー、みんなに遅れる~~!と
滑りがちな斜面でも丁寧なブレーキングなんて余裕はなく、
必死についていったら、やってしまいました・・・前転。
ブレストガード持っているんだから、
次回から必ず着て練習しようと思います。(TдT)イタイ・・・

さて、下へ降りて今日の復習。

さっき下りブレーキで転んだ私にこんなお話もありました。

「『摩擦円』というのを聞いたことがありますか?
例えば前に進む力が10を越えたら制御できずスリップする場所で
右にターンしようとして力を5使ったら
スリップするまでの限界は10-5で5になります。

また路面が乾いている時の限界が10なら
今日のように滑りやすい日は最初から限界が3という風に
その日の状況に応じて変化します。
そういうことを考えながら走る、というのが摩擦円の考え方です。」

摩擦円
先生が地面に円を書いて説明してくれた摩擦円。
(もし私の理解が間違っていたらご指摘下さい。)

この後「8の字を何速でまわっていますか」という質問に
先生が8の字をやってみせて下さいました。
ムービーを見るとあまりにもきれいなので簡単そうですが、
半クラッチも使わず、同じ円を同じ速度で描きながら、
1速から4速まであげていっています。すごい。

こちらのムービーは、バイクを倒さないで立てたまま
ハンドルフルロックで8の字を描く練習だそうです。

この日、一番印象に残っているお話はこれ。

「一般的に、こういう場合はリーンアウトという風に言われますが
リーンアウトでも、リーンインでも、バランスがとれていて
その形でそこが通れれば同じ事です。決まりはありません。」

リーンアウト
例えばこれは外足荷重のリーンアウトですが
リーンアウトでターンすべきと言われている場所も・・・

リーンイン
場合によってはリーンインで対処しても間違いではないし
どちらも出来た方がよいそうです。

「大切なのは『軸』がぶれていないかどうか。
どういうフォームでなければならないということは
あまり気にしなくても構いません。
通れるようになっていけば、自然とフォームはできてきます。」

なるほど。
あまり頭から入らないで、体で覚えるのも大事ということですね。
(そうはいっても、先生の説明はどれもこれも相当理論的です。)

講習会が終わって、こんなに暗くなっても
先生からホッピングのコツを教えて頂きました。
今までどうしても上がらなかったフロントホップでしたが
この私ですら!パーク長が「おお~!」というくらい
フロントが上がりました。(ただし繰り返しはまだまだ。)

ホッピング
もう真っ暗。これが夏だったら、あと2時間は明るいのに・・・・・・。

最後に先生は
「今日フロントアップの練習してたでしょう?
あれはあと、アクセルが足りないだけ。
もうちょっと足してあげたらすぐに上がりますよ。」

これを聞いた@BOSSは
私が怖がらずにアクセルを開けられるようにと
@BOSSのマシンと同じように、BETAにも
アクセルストッパーをつけてくれるそうです。
(そうでないと私の心のストッパーがはずれないので・・・)

それにしても直接見て頂いてたわけではないのに
よ~くパーク中を見ていらっしゃいます。

今日は自分のダメさ加減がいやになるほどわかりましたが
来週からそれらを1つ1つ練習していきたいと思います。
斉藤先生、ありがとうございました。
またぜひお願いいたします。
来週でも、再来週でも、毎週でも!

投稿者:かまた  2008年11月10日 12:15

コメント

投稿者:爺似   2008年11月10日 21:50

毎週毎週 本当に熱心に通われて エライ!

今回の先生は 本物ですよ(トクミさん)
いろんな先輩に教わってください
一人で考えて乗るより はるかに良いです。

今度の日曜日は パークへ行きます・・・(行ってます)

投稿者:かまた   2008年11月11日 08:04

今回の講習会、短い時間でしたが
まるでTEC-Rに行ったようでした。
すごく濃い練習をさせてもらったと思います。
うまくなったというより、ダメなところがたくさんわかりました。
また次の練習が楽しみです。

ところで、今度の日曜は@BOSSの誕生日なのですが
もしかしたら(特に@BOSSが)仕事で行けないかも・・・・。
そして、毎年そうなのですが
@BOSSの誕生日の前後は雪が降るんです・・・(泣)
(爺似さん、翌朝凍り付いていないでくださいね。^^;)

投稿者:スケテツ   2008年11月11日 09:45

水たまりにフロントを落としてしまったときの@BOSSさんのリアクションがマニアにはたまりません。
(*_*)/

投稿者:かまた   2008年11月11日 10:17

きっとそうだろうな~と思いながらアップしました。(笑)

投稿者:@BOSS   2008年11月11日 12:46

かまたの「フロントアップ」ならぬ、
「フェイスアップ」に、突っ込みを入れないあたり、
さすが、スケテツさん!
やさしい~。

伊東似咲にも、モテる訳だ。

投稿者:かまた   2008年11月11日 18:28

>@BOSS

「ハイグレードな妄想」と一緒に「微妙なデリカシー」というものも
スケテツさんからよ~く教えてもらってください。ヽ( )`ε´( )ノ

>スケテツさん

でも「フェイスアップ」の方法をご存知でしたら
私に(こっそり)教えてください。

投稿者:スケテツ   2008年11月11日 21:38

「フェイスアップ」、見落としていました・・・

投稿者:かまた   2008年11月11日 22:17

「見て見ぬふり」ではなかったのですね・・・。( ̄∀ ̄;)ガーン

投稿者:スケテツ   2008年11月11日 23:20

人間の部品の中で圧倒的に重いのがアタマ。
バランスをとったり、動作のきっかけを作る時に“アタマを使う”のは自然な行動です。

ゴメンなさい、何度も何度も再生してしまいました、笑

>「見て見ぬふり」

投稿者:爺似   2008年11月11日 23:39

週末は 雪が降っても 槍が降っても(コワ)
行きます。

なんと N井さんも誕生日だとか でも 来れるか微妙 

最悪 一人(いつものこと)で ケーキにシャンパンで パーット やってます。 

投稿者:かまた   2008年11月12日 00:21

>スケテツさん

「ゴメンなさい」とまで言われたので、
私も、改めて何度も何度も再生してみました。
そして毎回笑いました。
なぜ自らこのムービーを全世界に公開したのでしょう。(泣)

>爺似さん

>>最悪 一人(いつものこと)で ケーキにシャンパンで パーット やってます。 

繰り返しになりますが、爺似さん、
N井さんと@BOSSの誕生日前夜を一人夜空に祝い
パーッとやった翌朝に凍り付いていないでくださいね。

投稿者:爺似   2008年11月12日 20:44

今回は 寒さ対策 バッチリ(外も中も)
呑みたい気分なので
翌朝は おそらく 凍り付いています。

そばに 焼酎のビンが あると思いますから
お湯を沸かして お湯と焼酎 50対50で割ってかけてください 復活すると 思います。

 

投稿者:かまた   2008年11月13日 12:25

週間天気予報によると、その朝には
爺似さんの「水割り」ができていそうな・・・。( ̄∀ ̄)Y ルネッサーンス

投稿者:r12gstomo   2008年11月13日 21:22

おひさしぶりです。
ブログの内容とは関係ないのですが本日、BMWボクサージャーナルの記事を読みました。
この記事のおかげで女性のGS乗りが増えるかも。
ちなみに、同じ号のどろんこ祭りの集合写真のどこかに私も載ってま~す。
そちらはもう寒いですよね?体に気をつけてトライアルトレーニングがんばってください。

投稿者:かまた   2008年11月14日 08:19

r12gstomoさん、おひさしぶりです。
いつものことですが、こちらはまだ店頭に並んでいないので
私自身は本誌を見ておりません。(泣)
でも、r12gstomoさんから教えて頂いた「立ちバンド」が
カスタマイズ例として紹介されていたかと思います。
あれは、背の低い人にはホントに便利です。

本誌を買ったら、どろんこ祭りの記事を見てみます。
たぶん、どれだかわかりますよ。( ̄ー ̄+キラーン

投稿者:リー   2008年11月16日 01:54

かまたサン、ご無沙汰しております。
(鎖骨)骨折も癒えて元気そうで何よりです。(⌒-⌒)
・・・段差になってるみたいですが。:-)

そうそう、斉藤先生ですが実は意外な繋がりがありまして
私にとっても先生であります。
話すと長くなりますので、機会がありましたらお話したいと思います。^^
(県の講習会にも特別講師として白バイで来て頂いたこともありました♪)

#私もトライアルには興味がありまして、機会があればと
思っているのですが・・・先立つものが色々と(爆)。

投稿者:かまた   2008年11月16日 12:20

リーさん、こちらこそご無沙汰してすみません。
今回はSSRCに行こうか、トライアルパークに行こうか、
朝までず~っと迷っていました。
だからこそ、ホントにサプライズな講習会でした。
(斉藤先生が現在免許センターの試験官とお聞きしたとたんに
体が硬直してしまいましたが・・・・・・(((((((( ̄∀ ̄;))

>#私もトライアルには興味がありまして、機会があればと
>思っているのですが・・・先立つものが色々と(爆)。

私ごときビギナーがよく分かりもしないで言うことではありませんが
リーさんがトライアル始めたらすごいでしょうね~。゚。( ̄▽ ̄)ポワーン
たぶん、リーさんの所からもあまり遠くないと思いますので
お近くを通ることがありましたら、ぜひ寄ってみてください。
(だれもいなかったらスミマセン・・・・・・。^^;)

投稿者:リー   2008年11月19日 13:34

寄る年波にも勝てず、身体の反応速度の低下に悩む今日この頃(笑)ですが、
「挑戦」するときが来ましたら、どーぞ生暖かい目で見てやってください。

#一度見学にさせていただこうかなと思っておりますが場所が・・・・( ̄▽ ̄:;)

投稿者:かまた   2008年11月19日 18:35

えーと、村松の山の中です。
目印があまりないので(^^;)
リーさん、あとでssrcのメールへご連絡します。