« 2007年08月 | メイン | 2007年10月 »

2007年09月29日

タンデム・プラスワン

ひょんなことから、
お仕事前の早朝ツーリング決行とあいなった本日。
朝6時に会社前集合で、先日と同じR252経由田子倉ダムへ。
約120kmのプチツーリングです。

大型免許のない私はCB750で@BOSSの後ろにタンデム、
そしてHAZEさんがBMW K1200GTでその後を追います。

昨夜降った雨で、路面はまだ完全ドライとはいえませんでしたが
肌寒いくらいヒンヤリとした朝の空気は気持ちよく、
車も少ないので、左右のワインディングを楽しめます。
CB750にはカウルがついていませんが
タンデムで乗っている私にとっては
@BOSSというカウルが風を遮ってくれ大変快適です。( ̄▽ ̄)ノ″

50分ほどで田子倉ダムへ到着。
雲の間から、少しずつ青空も見えてきました。
せっかくですので記念撮影。

ポーズ
↑ポーズだけは一丁前な私。

@BOSSとHAZEさん
↑男同士の語らいか。@BOSS(左)とHAZEさん。

地球防衛軍
↑サングラス付ヘルメットを競い合う二人。
 でも鼻息で曇る私のシールド・・・・・・。

その後、マイナスイオンに包まれながら
缶コーヒーを飲んで帰途につきました。
午前8時30分、会社到着&解散、そのまま出勤。
今日もたくさんの締め切りがあります。

よ~し、仕事すっぞ~!


【本日のおまけ】

タンデムについて、HAZEさんから
「@BOSSの後ろに乗ってても、怖くないでしょう?
それが"信頼関係"ってヤツだよなぁ」
と聞かれて、ふ~むと考えました。

確かにぜんぜん怖くはないけれど
これは"信頼関係"というよりも
「そのように飼いならされた」という方が正しいかも。

野田知佑氏と旅するカヌー犬「ガク」のように。
芸人・太郎と旅する反省ザル「次郎」のように・・・。

投稿者:かまた  posted at : 11:38 | コメント (11)

  

2007年09月28日

中免試験合格!

応援してくださったみなさん、ありがとう!
まずはご報告。
本日晴れて、中型免許試験に合格いたしました~!
━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━バンザーイ!

新潟は秋も深まり
朝6時になってもまだ夜が明けきらず。
今朝は白いお月様がぽっかりと浮かんでいました。

月

今日は文化祭や運動会の代休の学校が多いのか
やけに原付の受験生がたくさんいて
いつもなら30分で終わる受付も、なかなか終わらない・・。

受付でいつもの試験官に原簿を提出しながら
「受からせろ~」と心でオーラを送る私。

受付

試験ははじめての1コース。
大型免許の受験者2名(上手かった~!)が先だったのですが
この2人は他の市から来た人たちで
慣らし走行の時(通常は課題コースを素通りするだけ)に
「ブレーキをかけてマシンのクセをみる」ということをされていたので
おお、これは名案だと、私も自分の番で真似をしました。

いよいよ私の番。
大きな間違いはなかったものの
停止線やウインカーで微妙な場面もいくつか。
課題コースでは急制動が終わった時に突風が吹き
次のスラロームへの発進ができないほど車体もゆれ
なんとか踏ん張って持ちこたえましたが
一本橋の時でなくてよかった・・・。

が、最後の停車も停止位置が後ろすぎたような気がして
これはダメだったな・・・・と反省しつつ、
気を取り直して次回への決意を新たにしていたところ
「今日の合格者を発表します。」
大型のお二人と一緒に私の名前を呼ばれたときは
「うそ!」と耳を疑りました。
でもうそじゃありませんでした。↓↓\(*^▽^*)/

合格証明書

ここまでモザイクをかけたら
誰のかわかりませんけどね・・・・。( ̄∀ ̄;)汗

いままで鬼に見えていた試験官も
今日はなんだかとってもよい方に思えます。
さっそく野口教官と@BOSS教官にご報告。

よ~し、次はいよいよ大型だぁ~!


【試験前日秘話】

昨日の出来事です。

「あのぁ・・・明日の練習後、試験を受けてきてもよいでしょうか。」
会社で@BOSS教官に恐る恐る聞いたところ、
「受けてみるんだ。ふ~ん。受けてみている内は受からないよ。
合格するの?免許持って帰ってくるの?」

「・・・・・・・・・。」

「そんなんじゃ受からないからやめれば?
大体そんなんで何で受けてみようと思ってるの?
『もう練習でミス一つなく完璧で
練習したって時間とお金のムダってくらいになってるから
明日免許をもらってきて、次の大型に進むんです!』
それくらいの自信と実力がなかったらやめたら?」

「・・・・・・・・・でも、受けないと受からないし・・・。」

「ダメだったらまた次があると思ってるでしょ?
受かるかも、とか思ってるでしょ?
そんなんじゃ絶対に受からない!
オリンピックの試合に臨むときに、
負けるかもしれないイメージもって臨んで勝てるか?
ほら、『私は絶対に受かる!』って言ってみろ!」

「絶対受かります・・・(たぶん・・・)」

「だめだね、そんな弱い声じゃ。
『試験官、今までこの私を落としやがってコノヤロー!』
それくらい言ってみな、ハイ!」

「この私を落としやがって、コノヤロー」
「もう一回!」
「この私を落としやがって、コノヤロー!!」
「もう一回!」

こうして、あがり症の私の弱い精神を
徹底的に叩きなおす@BOSS。
店内を外からみる道行く人々は
中の私たちがこのような会話をしているとは
夢にも思わなかったことでしょう。

今だから言いますが、私は高校時代
テニス部で「練習試合の女王」と呼ばれていました。
練習試合では勝つくせに
大会本番は一回戦で負ける心の弱さ。

たぶん@BOSSもこれに気づいていたのでしょう。
不安だろうと、今の実力がどうであろうと
試合(試験)に臨むときはには
決して「負のイメージ」を持たない。
戦国時代なら、負けは死ぬということ。
いいわけもなし、とにかく自分を信じて強気で向かう。
はたから見たらかなり笑える特訓ではありますが
私にとっては、弱い自分にふたをする
大事な訓練をおしえてもらいました。

無事合格したのは
この特訓(?)で精神的に鍛えられたおかげか
それとも強風の中ふんばったことへの恩赦か
いずれにしても、@BOSS教官、
そしてご協力、応援してくださったみなさん
本当にありがとうございました。

投稿者:かまた  posted at : 13:22 | コメント (8)

  

2007年09月24日

タンデムでイメトレ

この天気のよかった三連休、
ずっとずっ~とお仕事でした。
3日目ともなると、太陽の下に出れないストレスで
「3時頃から目に見えて機嫌が悪くなっていった」そう。
(@BOSS談)

仕事にめどがついた頃、
@BOSSが「よし、じゃあ練習するか!」と
CB750の準備をし始めました。
てっきり私自身はTLM50に乗って、
いつもの練習場へ行くのだと思ったら
@BOSSの後ろに乗るように言われました。

タンデム

タンデムで走ることによって
@BOSSの動きを自分の動きとしてイメージしつつ
公道でどのようにアクセルを開け
どのようにブレーキをかけるか
体で覚えるように、とのこと。

タンデムと聞くとすぐに
ドリカムの『未来予想図』などを思い浮かべ
「ヘルメットを5回ぶつけて・・・・・」などという
甘口コメントを寄せがちですが
あなた、それは@BOSSの怖さを知りません。
およしになった方が賢明です。

@BOSS

ブレーキングで気を抜いて
ヘルメットが1回当たっただけで
「ぶつけるんじゃねぇ!」と一喝。
怖いんですよ~、まじで。( ̄∀ ̄;)汗

ガソリン

ガソリンを入れるのも、もの珍しい私。
まだ免許がないので、いつもは車で
ガソリンタンクにガソリンを買ってきて
自分で計って入れているので・・・。

この後、R252を田子倉ダムまで
右カーブは右から顔を出し
左カーブは左から顔を出し
どこでブレーキをかけているかを感じながら
ワインディングに身を任せ・・・・。

「ぜったいカーブはオーバースピードで入らないように」

ダムまでの往復120km、
@BOSSのコーナリングにあわせて
カーブでのイメトレさせてもらいましたが、
う~ん、私のトロトロコーナリングよりずっと速いのに
安定していて、ぜんぜん怖くなかったです。

それから、頭と肩の線と腰の位置が
カーブの大きさと傾斜、そしてスピードに合わせて
自在に形を変えていくのが
後ろで乗っているとよくわかって
これまた勉強になりました。

免許がとれたら、こうしたことを自分ひとりでするのだと思うと
基本の大切さと、それがまだ身についていないことの怖さを
改めて感じた本日の練習でした。

【本日のおまけ】

朝、国際A級スーパーライダー、タ○ノさんより
電話を頂いたときに聞いたお話。

「俺なんて、免許試験で6人中1人が合格って聞いて
俺だと思ったら、ずっと下手なヤツが合格したから
ありえないと思って、試験官に理由を聞いたら
"君の左右確認は心がこもっていない!"って言われたんスよ」

・・・・・・ありえなくないかも。(笑)

投稿者:かまた  posted at : 18:30 | コメント (26)

  

2007年09月21日

基本走行、再練習

「かまたさん、気分転換に、ちょっと大型乗って
外周走ってみようか?」

私が凹んでいると思ったのか、
今朝の補習はこんな風に始まりました。
久しぶりのCB750。
乗れるかな・・・と恐る恐るエンジンをかけましたが
さほど400ccとの違和感はなく
外周8の字を2周ほど走りました。( ̄▽ ̄)キモチイ~♪

その後400ccに乗り換えて、
同じ外周8の字で、今日は基本走行を徹底チェック。
すると、やっぱり出るは出るは。
今更こんなことを書くのも恥ずかしいけど、
進路変更の時にセンターラインを踏む、
後ろを見ながら進路変更をしてしまう、
ポンピングブレーキを使わない、などなど
本当に基本的なミスが、しかも同じ所ではない所で発生。

これをきちんと直さないと、
坂道発進ができようが、スラロームができようが、
減点が重なり合格などできるはずはありません。

目線もチェック。
これがおそらく試験中の私の目線で見ている景色。
(低い・・・・。決してひざを摺っているわけではありません。)
目線1

景色の半分を空にして視界を広く取ると
情報も早く入って、もっと操作に余裕がでるはず。
目線1

今日はコース練習は一切せずに
とにかく外周で基本操作の反復練習。
最後に、最近少し心配な課題コースをチェックして終了。

来週、もう少し補習を受けてから
試験に再チャレンジしたいと思います。

【本日のおまけ】

目線1

朝6時には教習所にいる、教官の娘「みーちゃん」。
毎朝5時に起きる早起きさんです。
こんなに小さい頃から早起きのクセがついてるなんて、
この子は充実した人生を送ることでしょう。

ちなみにバイクの日(8月19日)生まれだそうです。( ̄∀ ̄;)サスガ

投稿者:かまた  posted at : 10:09 | コメント (5)

  

2007年09月19日

本日の中免試験

東北は水害で大変ですが、新潟はよいお天気です。
私の心とは裏腹に・・・・・・。

初試験でもないのに、
今日は朝の補習からすでに緊張して、
心臓がピョーンと口から飛び出しそう・・・。

↓今回は虹ではなく、一本の飛行機雲が。
飛行機雲

そんな状態で受けた本日の中免試験。
応援して下さっている皆さんになんとご報告すれば・・・。(T-T)
えー・・・、最終的には一本橋時間不足でした。
ごめんなさい!
でも、それがなければ合格したかは、自分でも疑問・・・。

今日担当のA試験官は、終了後に
何がいけなかったのか説明をしてくれました。

「かまたさんは、あと少しなんだけど
まだふらつきが出るということは
自分でコントロールができていないということだ。

公道に出ると、守ってくれるものはヘルメットくらい。
技術を身につけると、身を守れるようになる。
スラロームや一本橋というバイクの特別課題は
かっこよく走るためのものではなく
状況に応じて危険を回避できるようになるためのもの。

自動車は1ヶ月ブランクがあっても運転できるでしょう。
それが『身についている』ということ。
バイクもそうでなければ。
身につけるにはどうしたらいいか。
これはもう訓練しかない。
そして訓練は必ず結果となって現れる!」

・・・・・・・・・・・・・・・・う~ん、
この方を次回から「免許センターの@BOSS」と呼ぼう。

しかし、もう皆さんにこうした報告をするのも
@BOSSに「ダメでしたぁ・・・」と報告をするのも
いいかげん言いにくくなってきたなぁ。
会社も休みづらいし・・・・・・。
風邪をひいたと会社を休んで
皆さんにも黙って試験を受けてくるかも・・・。

そして、こんなことを考える自分が情けないっす。(>_<。。。

【本日のおめでたい話】

Aさん
そうそう、一緒に受けたAさん(写真↑)は
めでたく小型試験に合格しました!
もう一人、大型を受けたWさんは、最後までほぼ完璧だったのに
急制動でオーバーして試験中止。
それさえなければ!というところでした。残念!

投稿者:かまた  posted at : 11:49 | コメント (9)

  

2007年09月13日

なか休み

野口教習所が、17日までずっとお休みなので
必然的に補習も試験もお休み。
でも、なんだか合格への先が見えなくて、
ちょっとエネルギー切れといった感じ・・・。
やることもなく(?)仕事にいそしんでいます。

仕事をする私

しかし、考えてみればまだ中免ですよ、中免!
中免の合格もままならないのに、
この後、それ以上に大変な大型の試験が待っているなんて・・・

いっそのこと中免を取ったら
DUCATIモンスター400にしちゃって
ツーリングブログにしようかなぁ・・・なんてことを@BOSSに言ったら
「あんた、それじゃあ安倍首相と同じだろ。」と言われました。

う~ん、わかるような、わからないような。(^_^;)

でも、そんな展開を発表したら
読んでいてくださる皆さんに
「ころびナントカ」のレッテルを貼られるのは必至。
大丈夫。ちゃんと大型取って、大型に乗りますから。

あまり日記に間があくと、ご心配をかけるといけないので
とりあえず近況報告でした。


【本日のおまけ】

で、大型取って、何に乗りたいの?と最近よく聞かれます。
今惹かれているのはコレ。↓
cbr600rr.jpg

Honda CBR600RRの07モデル。

なに!ドカじゃないの?と聞かないで。
バイクに乗り始めたきっかけは
間違いなくドカ(の赤い色)だったんです。
それからいろいろな雑誌、情報を見たり聞いたりする中で
ドカと並ぶ有力候補になってきました。

だからこそ、16日の埼玉に行きたかったのにぃ~!(TдT)
来月は10月21日(日)に行われるそうですが
それまでに免許を取っているのやら。
はたしてかまたの運命やいかに!

「いいから早く取ってくれよ・・・」(by @BOSS)

投稿者:かまた  posted at : 20:01 | コメント (4)

  

2007年09月11日

中型免許試験 その2

秋晴れのいいお天気!
本日、第2回目の中免試験を受けてまいりました。

試験受付。
前回と同じく、受験料2950円と車両使用料1650円を払います。
(ちなみに左側に並んでいる男性職員は全員「試験官」です。)

試験受付

試験は「コース2」。・・・・またですか・・・( ̄∀ ̄;)汗
大型試験2回目のU君の試験が終わり、
私の「慣らし走行」になったのですが
エンジンがかからないというトラブルが。

担当の方が来られて、
「なんかオイル臭いな」と言いながら、なんとか処置してくださり
気を取り直して再スタート。不安・・・・・。

試験受付

途中、つけたはずの左ウインカーが
ついていないということが何回かありましたが、
今回は必死のイメトレの甲斐もあり、
ミスコースもなくなんとか無事終了。
一応終了後、ウインカーのことは試験官に伝えると
「すると、認識はあったんだね」ということなので
もしマシントラブルなら、減点ではなくなるけれど・・・・。

3名の試験がすべて終わり、
待合室にて結果を待ちます。
いよいよ、結果発表。

「残念ながら、今回の合格者はいませんでした。」

今回落ちた理由は「余裕がたりない」
はぁぁぁぁぁ・・・・・・・・・。

ウインカーは、報告を受け、確認してくださったようですが
特に問題がなかったようで
下にも押しながら(ウインカーを消す作業をしながら)
左につけていたのではないかということに。

まあ、それ以外でも、完璧かといわれれば
そうでもないあたりが反論の仕様がないわけで・・・。

ただ、「どこが悪かった」というのが
具体的に教えてもらえないのが辛いところ。
受験簿の記録を見ると、
エンブレや安全確認にペケがついているので
やはり野口教官から注意を受ける
細かい部分の減点が加算されるんだろうなぁ。

会社に戻り、@BOSSに報告すると
「受かりたい、と思って受けてるでしょ。それは間違い。
誰が見たって受かって当然という走りをしないと
試験官はささいなこともみのがさないから落ちるよ。」

は~~い・・・・・・。

さらに悲しいことに、野口教習所は
13日~17日までお休みになるそうです。(ノ゚д゚)ノオーノー!

みなさん、それではまた次回。
ばっはは~い。 (TдT)/~~~~~

投稿者:かまた  posted at : 12:06 | コメント (12)

  

2007年09月10日

補習:コース2

明日に試験をひかえて、朝7時から1時間の補習。
今日は試験の時と同じように
車体の前後に試験用のランプがついているマシンをお借りしました。

教習車

本当はコース1~3を覚えるように
各コースを順番に走りたかったのですが
そうすることで、かえって混乱といけない、ということで
やはり苦手なコース2を使って
細かいチェックをしてもらいました。

が。

「もしコーナーで膨らんでしまった時、
だめだ~と思って、そのまま大きく曲がろうとするでしょ?
あきらめないで戻す努力をして。
安全に走ることが目的なんだから。」

「左右確認を忘れて交差点に入ってしまったとしても
それは失敗ということで、次にいけばいいから
無理やり取ってつけたように
交差点内で左右確認はしなくていいよ。
何の役にも立たないしし、
かえってわき見運転になるから。」

「課題コースに入る前や、出た後、
交差点への針路変更みたいな細かい部分ができないのは
その一つ一つの目的がわかっていないから
ミラーだけで後方を見ても死角があるから
振り向いて後ろをみるわけだし。」

「踏み切りでシフトチェンジは法令で禁止
これは一発で試験中止だからね。」

とにかく次への『準備』が大切
スラロームやクランクは通れればいいの。
そこへ入るまで、そこから出たときの
安全運転を心がけて。」

Uターン

事務所に戻った後も教官からひと言。
「かまたさん、法規運転だよ、法規運転。」

は~い・・・・。

ホントに今日の練習は、もはや技術ではなくて
「性格改善セミナー」に参加したようでした・・・。(T-T)
仕事でも同じことを@BOSSに叱られます。
例えば、

・目的を理解しないままやろうとするから形だけになる。

・準備が一番大切なのに、準備しないで
 その場になっておろおろする。

・自分中心で、まわりがあわせてくれると思っている。

う~むむむ。
なんか、今日野口教官に注意されたことと
まったくおんなじでないですか?(;д;)
でも明日は試験。
今日はコースの確認と教本を見直して
明日に臨みたいと思います。


【本日のお客様(実際には昨日だけど)

辛口コメントでおなじみのHAZEさん、
日帰りツーリング帰りに寄ってくださったので
コーヒー2杯と引き換えにBMW K1200GTにひとまたぎ。(笑)

HAZEさんのBMW

写真だと私がすご~く小さくみえますが
ハンドルの位置もシートの位置も
先日のF800Sよりずっと乗りやすくてびっくり。
高速なんか気持ちいいだろうなぁ~。
でも車体が300kgあるので(!)
タイトな下りの連続カーブなんかはちょっと辛いそうです。

HAZEさんがせっかく訪ねてきてくれたこの時
@BOSSは留守でした。

@BOSSのGS

実は、前日HAZEさん同様バイクを見せに来てくれた
「歌って踊れるまちの電気屋さん」N電さんの
トライアンフ・ボンネビルT100に触発され
日も傾く頃、おもむろにダイネーゼのライダースジャケットを羽織ると
これまで大事に飾ってあって、乗った所を見たこともない
BMWのクラシック車、R100GSを引っ張り出して
夕陽の中、姿を消したばかりなのでした。

@BOSSを触発した、そのN電さんのトライアンフがコレ↓。

トライアンフ・ボンネビルT100

昨年11月に免許を取って、今はこのマシンで週末ツーリング。
ノスタルジックで、でも洗練されていて、
さすがイギリス、おしゃれですね。
もちろんまたがせてもらいましたが
足つきがよくて、これまたびっくり。
女性でも怖がらずに乗れそうな大型です。


あ~、みんないいなぁ~、公道を走れて。(笑)

(↑うらやましがる観点が違うだろーが!)

投稿者:かまた  posted at : 19:38

2007年09月08日

イメージトレーニング

9月に入り、だんだん本業の方が忙しくなってきて
おいそれと会社を休んで試験を受けに行けなくなりそうなので
皆さまに話題をご提供するのもこのへんにして
ホントに免許を取らなくては!

というわけで、今朝、野口教官にお電話して
月曜・火曜の7時から1時間ずつ補習をして
9月11日(火)に第2回目の中免試験を受けることになりました。

写真は、仕事の合間にイメトレをする私。
(イメトレの合間に仕事をしているわけではありません。)

イメトレ中

こんな風にイメトレをさせてくれる会社もなかなかないと思いますが
でもね、仕事の合間ってなかなかないんですよ。
実際にはコース2周くらいしかできなかった・・・(泣)

バイクの神様。
イメトレの途中で仕事の電話が鳴ると
「チッ!」と思わず心で舌打ちをしてしまう私を
どうかお許しください。(-m-)

それにつけても免許や試験は
若いうちに取っておいたほうが楽ですね。
(・・かといって、重度の方向音痴の私が
20代で受けて一発合格したかは疑問ですが。( ̄∀ ̄;)汗 )

投稿者:かまた  posted at : 15:19 | コメント (4)

  

2007年09月06日

中型免許試験

虹

朝5時、試験場の方にかかる大きな虹。
あれが、今日の試験を天が寿ぐ吉兆でありますように。

・・・と祈りつつ受けた、本日の中型自動二輪免許試験。
結果を先に申し上げましょう。

ミスコースによる「不合格」でした~~~・゚・(ノД`)ヽ

今朝の予備補習でも不安だった「コース2」。
交差点の確認や針路変更が遅れ気味になることについて
野口教官も、
「安全確認ができないのか、コースがわからなくてできないのか
オレも見分けがつかないんだよね~」と困り顔。

2時間の内、1時間はコース2、もう1時間はコース3を練習したのですが
う・・・これが仇になってしまいました。

Aさん
右は本日一緒に試験を受けるAさん。
Aさんは小型自動二輪に挑戦です。

教習車を覗く

この中に、今日乗る試験用のバイクがあると聞いて覗く二人。
見たからどうなるわけでもないけれど・・・。

いったん教習所に戻って、試験を受ける準備をします。
顔写真を撮影(4枚で1000円)し、申込書等の記入をしている間、
教官は私たちの受験簿を作成しています。

野口教官

8:30~9:00が受付。
必要なものは
・運転免許証
・受験簿と受験料(2950円+車両使用料1650円)
・ヘルメット他、受験に必要な装備

受付をすませて、視力検査をし、
「技能試験待合室」で指示を待ちます。
今日の受験者は私たち二人だけ・・・・・・。

技能試験者待合室

本日担当の試験官から注意事項を聞いた後、コース発表。
本日は苦手な「コース2」です。( ̄∀ ̄;)ガーーーン

9:30技能試験開始。
広いコースに、本当に私たち二人だけ。
教官は、コース全体が見渡せる2階席からチェックします。

いよいよ試験開始。
待ち時間に多少頭の中でコースのおさらいをしたはずなのに・・・。
坂道発進を終えた後からミスコースして、
一旦は復帰したものの、もう少しでゴールという時に
一時停止の部分を通っていないことに気づいて
どこまで戻ればいいかと考えていたら
もう頭の中真っ白~~~(ノ゚д゚)ノ ココハドコ?

結局最終的にコースで立ち止まってしまい「試験中止」。

2階より
↑2階から丸見えの試験コース

終了後、再び待合室で、試験官から結果を聞きます。
「残念ながら、二人とも不合格でした。」
ですよね・・・・・・・( ̄∀ ̄;)汗

「バイクは『人車一体』が理想的。
その意味で、まだまだ不安な点がいくつもある。
でも、スラロームは元気があって大変よかったよ。
あれだけバンク角をつけて倒して行けるということは
バイクを信頼して乗っている証拠だからね。」

「で、今日は2コースと何コースを混ぜたのかね?
しっかり覚えていれば
次は何、次は何と、次にやることを心配しなくて済む。
まずはコースの整理をするように!

ははーーーーっ!

結局、今朝の練習で野口教官が思っていた不安そのまま。
そして、@BOSSの予想そのまま・・・・・・・(T-T)。

次回までに、ホントにしっかり覚えなきゃ。

ああ、ドラえもんの暗記パンがほしいっす・・・・。(泣)

投稿者:かまた  posted at : 12:12 | コメント (24)

  

2007年09月04日

14~15時間目:コース1復習

中型免許教習もいよいよ大詰め。
今日はコース1を復習しながら
細かい不安要素をチェックしていきます。

練習場へ向かう
↑中型を引いていくのももうすぐ終わり。(だといいなぁ。)

まず、今更ですが、バイクの乗り方と降り方を習いました。
そういえばきちんと教わったのは初めてです。
降りる時はいつも座ったままサイドスタンドを立てていましたが
これってNGだったんですね・・・。

一通りコースを回った後に、
教官がスクーターの写真を撮っていました。
「あとで見ておいてね」と手渡されたこの写真。
どうしてもクランクのライン取りが不安定で
入りのときに膨らんで角度がつき、
クランク内もバンク角をつけて不要にスピードを出しがちなので
どのようなラインで運べばよいか
アウト→イン、アウト→インのラインのお手本を
コマ取り写真で作ってくれたのだそうです。

きょ、教官!あなたってお方は・・・( ̄∀ ̄;)汗

クランク1

クランク2

クランク3

クランク4

クランク5

クランク6

クランク7

スタンドが立ててあるので車体が傾いていますが
クランク内はバイクを倒さずに、
できるだけまっすぐ立てて、ゆっくりと走ります。

ちなみにコマ取りお手本は「スラローム編」もあります。(^_^;)

それから、全体的に「次への準備」が悪いので、
その場に来て間に合わなかったり、
一定にできなかったりすることを注意されました。

S字クランクとクランクの間、スラロームと一本橋の間、
交差点から次の針路変更の間など
AからBへ移動する間は気をぬく時間ではなく
AをやりながらBの準備を始める時間なのだそうです。

次のクランクにきれいに入るためのスピード調整とライン取り、
一本橋のスタートラインにしっかり着くためのUターン、
こうしたことを手を抜かないできちんとやることが
次を成功させるコツだと。

「準備が足りない」・・・会社でも@BOSSによく言われます。(泣)

さて、中型二輪の教習も終わりに近づいてきました。
このブログを読んでくださっている皆さんも
私の教習写真に飽きてきた頃かと思いますので
今日はバーチャル体験ムービーをお送りします。

まずは坂道発進です。↓(swfムービー 660k)

続いて障害物のすり抜け。↓(swfムービー 468k)

今日で講習チケット15枚(15時間分)が終了。
明日は一日お休みで、木曜日に中型免許の試験です。
(念のため、木曜の朝、事前チェック用に教習を予約しました。)

・・・しかし、ここまでしていただいて試験に落ちたら
恩をあだで返すようなもの。
無事に受かって、次の大型に進めることを
どうか皆さん祈っていてくださいね。

投稿者:かまた  posted at : 12:48 | コメント (8)

  

2007年09月03日

12~13時間目:コース3復習

9月に入り、めっきり日が短くなりました。
朝4時30分に目覚めると、外はまだ薄暗く、
5時に家を出る頃に、ようやく明るくなります。

今日は「復習」。
前回あやふやだった「コース3」ですが、
1周走ったら、道順はほぼOK。
そこで、コース3を走りながら、気になる点を直していくことに。

一番多かった注意がこれ。↓

・とにかく膨らまずに路肩に沿って走ること。
 膨らんでしまうのは、ブレーキングが遅いか
 コーナーでのアクセルのあけが早いため。

S字クランクに入る
↑右折でS字クランクに入るときもカーブが大きすぎ。もっとタイトに。

クランクに入る
↑左折でクランクに入る時も、しっかりスピードを落として、
 もっと直角に曲がること。

コーナー
↑コーナーもアクセルの調整が一定でないため
 膨らんでしまうときがある。
 かといって、遅すぎるのもだめ。

針路変更
↑慣れてきたら、針路変更が早すぎ。
 30m手前をきちんと守ること。

障害物すりぬけ
↑障害物すり抜け後の針路変更が、左を向きながら寄りがち。
 左を確認して前を完全に向いた後に行うこと。
 (写真は、できなくて首をかしげているところ・・・)

そのほか、

・ポンピングブレーキをしっかり効かすこと。

・スラローム、一本橋はよいが、それらの合間合間の移動を
 しっかりと丁寧に行うこと。

・カーブのスピードが一定でなく
 速すぎたり遅すぎたりするので
 教本を読んでコーナリングの基本を覚えること。

・坂道発進時も右ミラーで確認することを忘れずに。

・一時停止で停止線を越えることがあるので注意。
 上から見ると、メーターが停止線にかかるくらいがちょうどよい。

・交差点での左右確認が間に合わないことがある。
 忘れずに、早めに確認を。

たくさん書きましたが、要は「丁寧に」ということですね。
私の「ガサ」な性格がよく出ていますね・・・ ( ̄∀ ̄;)汗

一本橋

一本橋は何とか規定の秒数を超えられるようになりました。

コース3については、順路はほぼ完璧に覚えたと思うので
今日はこうした注意を気にしながら走ることができましたが
前回のようにうろ覚えのままだと
どんなに注意されても、道順が気になって
それどころではなくなってしまうので
前回教官もあまり注意をしなかったようです。

次回、同じようにコース1または2を復習し
問題がなければ、いよいよ9月6日木曜日に試験です


【追伸】

昨日の夕方TLMで練習した内容をアップしました。
こちらもどうぞご覧ください。↓

投稿者:かまた  posted at : 11:16

2007年09月02日

バランス感覚を養う

夕方、少し時間ができたので
会社の駐車場で、先日の@BOSSのコメントにあった
「体の調整力を養う練習」をしました。

(以下、コメントから抜粋)

> CRMやTLMなどの軽いバイクで、リヤブレーキで「完全静止」して、
> バランスを取り、堪えきれなくなったら、また一瞬ブレーキを緩め、
> 半クラでバランスを復活つささせて、また「静止」の繰り返し。
> これで、三半規管と体の調整力が鍛えられます。

1速のまま、半クラとブレーキのみでバランスをとります。
う~ん、難しい。
はじめはなかなか完全には止まれません。↓(swfムービー 448k)

ニーグリップ、特にくるぶしのあたりでしっかりはさむような感じで
ステップと腰とのバランスで、できるだけ停止時間を長くします。

1時間後、ようやくなんとか止まれるように。↓(swfムービー 204k)

足を着きそうになったらクラッチをゆるめ
前に少しだけ進めてまた停止。
できるだけ足を着かないで、長時間乗れるように練習します。

@BOSS曰く、これはバイク乗りにとって、
ものすごくよい練習なのだそうです。
バイクを操るのに大切な三半規管の訓練と
腕でなく下半身(ニーグリップやくるぶしグリップ)で
バイクを操作する調整力が身につくので
時間をみて毎日やるといいよ、とのこと。

仕事の合間に、電話の子機をポケットに入れて
この練習をやっている私をご覧いただけるかもしれませんが
決して仕事をさぼっているわけではありませんので。

投稿者:かまた  posted at : 19:38 | コメント (8)

  

2007年09月01日

F800S試乗

先日の花火大会ビアパーティーで
ビールサーバーを担当、大活躍をしてくれた
オーストラリア人のウ○インさん愛用の
何十年も使っていたデイパックが壊れたので
代わりのものを探しに新潟のアウトドアショップなどを
ご夫妻と一緒に巡っていました。
すると、

あ!BMW F800S、サンセットイエローだ!

私が気にしていたバイクが店頭に並んでいるショップを偶然発見!
というわけで、ちょっと寄り道。♪( ̄▽ ̄)ノ″

「試乗してもいいですよ。」と勧められましたが
まだ免許がないんです、私。(T-T)
とりあえずまたがってはみたものの・・・

F800S

でかい・・・  ( ̄∀ ̄;)

コンパクトに見えるけど、
やっぱりドイツ人はでかいんだなぁ・・・。

慣れたら乗れないことはないのでしょうけれど
思っていたよりハンドルの位置が前で
ラクラクというわけにはいかなそう。
デザインは大好きなんだけどなぁ・・。

「一目ぼれして、思い切ってアタックしたけど
付き合ってみたら思っていた人とは違った」

そんな後悔をしないように
じっくり選んでいこうと思います。

9月16日にHondaのサンデー試乗会(ライドオンフェスタ2007)が
交通教育センターレインボー埼玉で行われるそうですが
これに参加するには、当日までに
大型免許を取得しなくてはなりません。

う~ん、微妙・・・・。 間に合うかな・・・。

投稿者:かまた  posted at : 20:29 | コメント (2)